★4/28東京上映会アンケートから○とても面白く勉強になった。フランスの状況に近いから感動した。皆、がんばってください!(23歳・男性・フランス人留学生)
○実は、僕も高校生の冬休みの時、「ゆうメイト」をしていました。僕の高校では、郵便局しかバイトを認めてなかったのです。今、思うとヘンですが・・・。郵便局のバイトをしている時、大変な仕事だと感じていました。民営化のことも教えられ、しかもハッピーな印象が残る素敵な作品だと思います。好みの問題かもしれませんが、音楽がイマイチでした。(33歳・男性)
○3回目でしたが泣けました。かっこよかったです。今後も支援します。(24歳・男性・フリーター)
○『人らしく生きよう』とはちがった、たんたんとした闘いぶりに『人らしく』とは別の説得力を感じました。しみじみしみわたるような。そして「ゆうメイト」の女性たちがすばらしい。(女性)
○赤リボンはやはり職制ですか?まったく知らない事件でした。組合からも見捨てられ高裁判決を勝ち取ったのはすごいと思います。最高裁でも勝利し、復職されることを祈ります。ゆうメイトの人々の交流が頼もしい。
○この皆さんの闘い(長いあいだの)を今日の映画で初めて知りました。観る機会に感謝しています。郵便局の現場で起こっている事もよくわかりました。
○4・28の闘いの攻防がよくわかり、闘う男・女が最も人間らしいことが描かれていると思う。あたりまえで生きることが最も人間的であるとを実感した。(55歳・男性)
○職場で攻撃されていて、非人間的扱いをされています。このビデオを見て、がんばらねばと思いました。職場では、このビデオのように、共に語り闘う人がほとんどいず、もの言わぬ、もの言えぬ社員になっています。正社員でない人たちがどんどん増えています。25年もの闘いに敬意を表します。最高裁での勝利、必ず! ビデオのナレーションで女性の声でぼくと言っているのが少し違和感がありました。(56歳・女性)
○4・28の意味がよくわかった。全逓の問題もよくわかった! 広く上映できたらいいね!(59歳・男性・水道局職員)
○恥ずかしながら、4・28闘争を初めて知りました。こんなに長期に、困難な闘いを続けている人々がいらっしゃるということを知っただけでも、貴重な映画です。改めて痛感したのは、労働組合がつぶされたことが、この国にとって、この国に住む者にとって、いかに大きな害悪をもたらしているかということです。国労闘争とともに、あのころが戦後歴史の大きな転換点、剣が峰だったと思います。でもその時、多くの国民はそのことが分からなかった。そして、国民・市民の援助なく、当事者だけが、その中の弱い人たち(本当は強い人たち)だけが犠牲になった。それには、真実を報じなかった、どこに目を向けていいのか分からなかった、いや権力に取り込まれている日本のマスメディアの責任がきわめて大きいかったと改めて思うのです。そして、今も多くの人はこの事実を知りません。とても不幸な現実です。(男性)
○いろいろと考えさせられた。なかなかよい出来ばえと思う。自分の所属する組合がひどいので何とかしなくてはと思った。やっぱり、しっかりした労働組合(名称はどうであれ)は必要と思った。(53歳・男性)