●国労の良心に訴える! 「怒り」上京闘争団ニュース宸V(2000.7.2)

稚内/音威子府/名寄/旭川/深川/留萌/紋別/北見/美幌/帯広/函館/東京/静岡/筑豊/熊本/川内/鹿児島/志布志/姶良・伊佐/宮崎/都城および有志多数

 

当事者に自己決定権を!

 

 「直接民主主義」としての臨時大会「演壇占拠 」

 「私たちの人生を本部の勝手な都合で決めないでください」一北海道・音威子府の 藤保美年子さんは第66回臨時全国大会の席上、闘争団の家族の代表として怒りの声を上げた。彼女は社会文化会館の大ホールで、代議員席わきの廊下にあるマイクの場所から猛然とステージの上に駆け登り、議長席前の演壇に立ち、強烈な言葉を組合員の 胸に突き刺していった。そして、私たち闘争団は妻たちの立ち上がる姿に続いて、最 後、演壇を占拠した。私たち解雇と実際に闘ってきた当該であるにもかかわらず、代 議員制度の下では少数派に追いやられた。この「間接民主主義」の“暴力”に払たち は不当労働行為解雇の被害を受けた当事者としての「直接民主主義」を行使した。与 党を総動員した権力と、権力と一体化した執行部に怒りの叫びを上げた。われわれの 大会中止要請を拒否した執行部に身をゆだね、あのまま拍手による大会方針案承認の 道を許せば、私たちは組合から「3度目の解雇」を受けていた。私たちにはこれしか なかった。自分たちの運命は自分で決める。国労には私たちの演壇占拠を支え、一緒 に行動し、闘ってくれる多くの仲間がいた。私たちは悪くない。私たち国労組合員の 良心に訴える。私たちの抵抗に支持と理解を!そして、私たちと一緒に闘う勇気 を! 

 

 7月1日の臨時全国大会当日、社会文化会館前には午前中から黒山の人が駆けつけ、騒然とした雰囲気が立ちこめた。午前11時前、鈴木勉、大西純両央執行委員が会 場に来た。闘争団家族は両役員を見つけ、「具体的な解決案が示されないまま臨大を 開いてJRに法的責任がないことだけを認める愚はしないと言ったでしょう。JRに は責任があるでしょう」と詰め寄った。鈴木中執は「うん」と認めた。「闘争団を見 捨てるようなことはしませんね」鈴木中執は家族から追いつめられ、社会文化会館前 の石垣を背にしながら「家族の思いは受け止めています」と答えた。「じゃあ具体的 にどんな案が出ているのか」と聞かれると鈴木中執は何も言えなかった。

 その傍らで、宮坂義久書記長がタクシーで正面玄関側通用口前に乗りつけた。タク シーの中にいた宮坂書記長に、何人かの闘争団員が21闘争団が出した大会中止を求 める意見書への回答を求め詰め寄ったが、タクシーから出ることなく、そのまま会場 から逃げるようにして立ち去った。

  家族の訴えに逃げまどう役員たち

 午前11時15分、寺内寿夫北海道本部委員長、佐藤秀作同書記長が会場に歩いて到着し寺内委員長も闘争団員から今回の4党合意で本当に解決できるのか、あなたも闘闘 争団でしょうなどと詰め寄られた。寺内委員長たちは顔しかめながら、闘争団員や家 族と真正面から向かい合おうとせず、社会文化会館を遠巻きに歩きながら消えていっ た。

 会場前にはぞくぞくと闘争団、家族、組合員、支援の人々が集まり、人の輪がみる みる膨れ上がってくる。開会時間が迫った昼すぎになっても、会場の正面玄関シャッ ターが降りたまま。社会文化会館の最高裁側の通用口はシャッターを上げた際の小競 り合いの中で、会館が機動隊を動員した。機動隊は集まった組合員と支援者たちを敷 地内から排除する目的を担っていた。闘争団、組合員、支援の仲間は一丸となり、向 かってくる機動隊を押し返す。結局、押し込んでくる機動隊を2回にわたって跳ね返 した。

 その後、機動隊は、一丸となって対峙した闘争団、組合員、支援者は国労執行部が 会館内に入れないようにしているわけではなく、通用口ヘの道は空けるということで 納得し、午後2時前後に引き揚げた。実際、闘争団は役員に大会中止を申し入れ、説 得するのが目的だった。

 「解雇から時間は止まっている」

 午後5時に高橋義則委員長以下、役員が会館に入り、午後6時から臨時大会が始ま った。本部側が議長に立ててきたのは闘争団の一員でもある田口秀行九州本部書記長 だった。田口書記長は闘争団とともに大会中止を求め、闘争団切り捨てに反対しなけ ればならないにもかかわらず、ぬけぬけと議長におさまった。

 討論の中では6人の代議員が反対、6人が賛成の意見を述べた。賛成意見には会場 から組合員、闘争団、家族から抗議の怒号が飛ばされ、会場内は騒然とした雰囲気に包まれた。途中、東京の清水さんはじめ10人の代議員から、引き続き職場討議を継 続し、具体的解決案が出てから大会で賛否を問うことを求める修正動議が出された。 午後8時前、議長からは午後8時30分が会場の使用時間の限度であること、修正動 議は挙手で採決を取った後、議案の承認は拍手をもって行うと発言した。なんとこれ ほど重要な議案を議長は拍手で決めようというのだ。闘争団、組合員らの怒りはいや がうえにも高まっていった。

 午後8時10分頃から演壇に向かって押し進む闘争団、、組合員の人だかりが会場 の通路にあふれ、会場内は騒然となった。

 午後8時半ごろ、闘争団家族の代表として藤保さんが演壇に立った。「子どもは差 別という大人社会の偏見の中で、子どもなりに心傷ついてきた。14年たって社会人になっても今も父親がJRで働くことを夢見ている、息子の正しさを証明したいと精 神的苦痛に耐えながら、署名を集めた親もいる。私たちに何の相談もなしに無責任に私たちの人生をかってに決めないでください」、「どんなに年がいこうとJRに戻るんです。私たちは解雇された時から時間は止まっているんです」と猛烈な迫力で会場 にいた一人ひとりの胸に激しく訴えた。

 藤保さんの演説が終わると、代議員が立ち、「闘争団の気持ちも理解する」とした上 で「政治の場での解決が進んできたのを国労がここでつぶしていいのか」と本部方針 に賛成意見を述べた。会場には反対し、闘いを続ける組合員たちの怒りが一層、高まった。議長は審議を打ち切り宮坂書記長の意見集約に入った。怒りの叫びが会場内に 響き渡り、騒然とする中、無表情にマイクを握り、集約を続ける宮坂書記長。これが 終われば闘争団切り捨ての4党合意を承認する決して多いとは言えない拍手まであとわずか。闘争団は組合から「解雇」される。闘争団も闘う組合員たちも怒りは頂点に 達した。

  突き落とされ はいあがる闘争団員

 演壇に駆け上がろうとする闘争団員、それを支える組合員たち。渾身の力を込めて 壇上にたどり着き、それでも警備係から壇下に突き落とされ、それでもなおはいあが り、正面突破し、壇上に上り詰める闘争団員。壇上わきから組合員らがなだれ込む。会場係もあっけなく諦めたように見えた。演壇は闘争団と組合員らが占拠し中央執行 委員らはクモの子を散らすように演壇から逃げ去った。演壇では何人かの闘争団が 「マイクを握りしめ、これまでの闘争への思いを胸に一緒に闘っていこうと訴えた。 騒然とする会場の内外に午後9時すぎ「休会します。会場から速やかに引き揚げてく ださい」とアナウンスされ終了した。


 indexにもどる