1)コミューン万歳

赤い旗はやっぱり

働く市民の

最高のエンブレム

だから好きなんだ

 

働くものの旗が

いつも一番さ

コミューン万歳、子供たち

コミューン万歳

 

悪党は嫌いさ

鞭打ち刑もね

でも子供は皆好き

仲間たちもね

 

彼らと遊ぶとき

喜びを胸一杯に歌うのさ

コミューン万歳、子供たち

コミューン万歳! 

 

コミューンが何かわかるかい

無鉄砲なおチビさん

さぁ、みんなよく聞こう

それは兄弟として生きること

 

そして大きくなったら

圧政者を撃退しよう

コミューン万歳、子供たち

コミューン万歳

 

共和国の権利を

打ち立てるため

王様とその一味を

撃退するんだ

 

神もイエスも

牧師なんかもいらないよ

コミューン万歳、子供たち

コミューン万歳

 

2)歌は何のために 

 

「骨抜きにされた歌なんて

何のためにあるの?」

拳を握り締め、腕を広げ

チリの人々が言っていた

 

「抹殺される

古語のようじゃないか」

役に立ちたい

生きるため、夢を見るために

 

だれでも等しく

照らす月のように

役に立ちたい

私を愛し

 

愛するだろう人たちのために

そして、私を愛していた人たちのために

役に立ちたい

生きるため、歌うために

 

3)マクドのマック・ストライキ

 

(リフレイン)

マクドのマック・ストライキ、

マクドのマック・ストライキ…

(明け方から、ケチャップとプチパンの世界、

ポテトフライの臭いがたちのぼる)

 

マクドナルドの厨房はこんな有り様、

大混乱

 

通してくれ、ミルクシェイクを作らなくては!

待ってくれ!ステーキを解凍しなければ!

油の側でははねに気をつけろ、やけどだ

腹がへっているのだったら、

空腹を和らげるために密かに

ひとつだけポテトフライを食べられる

やつらを信用してまかせると、

このポテトフライの代金は給料から天引きされ、お前は首になるだろう……

 

盗んだ!盗んだ!盗んだ!盗んだ!盗んだ!…

商品のポテトフライ

 

マクドナルドの厨房はこんな有り様

大混乱

 

(リフレイン)

 

マクドナルドの厨房はこんな有り様

学業の方はどうにもならない

 

20歳で、時給40フランもらって

本当に幸せだ

それまでは兵役に行っていたが

今じゃマクドナルドで見習いやってる

だが、ビッグマックの二切れのパンの間を

駈けに駈ける、授業に行く暇もない

今度も卒業できない

来年はできるだろう

 

マクドナルドの厨房はこんな有り様

学業の方はどうにもならない

 

(リフレイン)

 

マクドナルドの厨房はこんな有り様

だが、ストを打つことなど考えられない

 

一般のオフィスでも、マクドと同様、

職場に組合はない、組合なんて禁句だ

うまく立ち回らないと首になるぞ

お前の代わりはたくさんいるんだ

だが、すべてが変わったのだ

不安定雇用の連中がもはや黙っていないだろう

マクドからムリネックスへ

われわれは思い切って闘うことができるのだ。

 

マクドナルドの厨房はこんな有り様

ストを打つことが絶対に必要だ

 

大統領じゃない!

首相でもダメ!

政治家のサロンじゃ解決しないさ!

闘おう!

団結しよう!

組合をつくろう!

 

大統領じゃない!

首相でもダメ!

政治家のサロンじゃ解決しないさ!

闘おう!

団結しよう!

組合をつくろう!

抵抗しよう!

 

4)路上で歌う

見知らぬ

人々のために

路上で歌う

 

彼らの目を見て

一生懸命

楽しませようと

 

表情ひとつで

笑わせたり

微笑ませたり

 

これが私たちの

選んだ道

人生の賭け

 

路上は

照明もなく

少し恐いところ

 

光は

青空の下

降り注ぐ

 

芝居が終わり

人々が去るとき

拍手が響くかな

 

朗らかな顔

魅了した証拠

これで十分だ

 

闘うとき

歌うんだ

気分も高まる

 

路上は自由な

政治の場

でも警官にゃ要注意!

 

デモ

蜂起

そして歌

 

僕らが集まると

抑圧者は震える

こちらは大勢だもの

 

でも恋人たちは

二人だけが

一番さ

 

二人がやって来る

嬉しいことに

僕らを聴きに来る

 

この歌は

二人のために

歌おう

 

吟遊詩人は

人生と愛を

いつも歌ってきたもの

 

5)すべてがうまくいっていたのに!

 

皆さん、覚えているだろうか

それはそれほど前のことではない

2001年9月10日のことだ。そう

2001年9月10日だ。この日にはまだ

すべてが上手くいっていたのに!

 

NATOは無力なロシアにまで

拡大し

膝を屈したセルビアはミロセヴィッチを

売り渡し

まったく何の罰も受けず

イラクを爆撃でき

パレスチナの地には

しらみつぶしのような監視体制をしいた

株の持ち主は

何もしないのにひと財産を築き

さらに左翼の価値観は

人道主義に取って代わられ

連中は巧妙な禁輸政策で

人々を飢えさせ

連中は戦車や大砲やロケット砲を売買し私腹を肥やしていた

 

すべてが上手くいっていたのに

すべてが上手くいっていたのに

すべてが上手くいっていたのに

すべてが上手くいっていたのに!

 

けれども、

「50万人のイラクの子供たちを犠牲にすること

それはむつかしい選択だ。

だが、それはたしかに、やるに値することなのだ」などと誰が言ったのか。

 

「M.オルブライトさん、どうもありがとう」

観客の皆さん、アメリカの「左翼」でした!

 

兵器を売り、

憎しみを宣伝し

煽るための手段を

提供したのは、誰なのか

 

いや、それはわれわれではない

いや、それはわれわれではない

いや、それはわれわれではない

いや、それはわれわれではない!

 

マルクスは死に

そして反啓蒙の精神が見られるようになり

連中はテロリズムに資金を提供するための

お金を出し合い

連中はフツ族とツチ族のすべての死者を

数え上げていたにすぎない

でもパリではたまに

小さな爆発が起こるだけだった

 

すべてが上手くいっていたのに…

 

だがこの地球上で毎年

1300万人の子供が死んでいた

飢餓と病気で

同じ時、浮かれたアメリカは、

ハロウインで

年に1度、恐い話をしながら楽しんでいた

連中は株価をいっそう引き上げ、

工場で労働者の首を切っていた

 

すべてが上手くいっていたのに…

 

未来はグローバリゼーションの中にある

などと誰が言っているのか

世界秩序を作っているのは誰か

人々を支配しているのは誰か

貧困を利用して儲けているのは誰か

脅威と戦争を作り出しているのは誰か

世界を戦火に叩き込んでいるのは誰か

原発を作っているのは誰か

 

いや、それはわれわれではない…

 

一握りの小麦を求めて

手を差し出していた人々がいたのに

過食の人々は

肥満をチェックし

老化への恐れが製薬会社を成長させていた

飢える第三世界が

これまでの自らの歴史の中の

死者の数を数えていたのに

 

スラム街の隅々にまで

テレビがあった

くだらない娯楽を利用してその文化を作り出したのは誰か

カラー映像で

戦争を生放送で見ていた

両方が死ぬ

テレビゲームのように

 

すべてが上手くいっていたのに…

 

だが、大砲を売っているのは誰か、

それを買い、使っているのは誰か

だが、儲けをかっさらい、

停戦の間にひと財産を築いているの誰か

こうした商売が秘密のベールに包まれているのに正義を決定するのは誰なのか

偏狭の考えの人々を作り出しているのは誰か

この耐え難い事態を維持しているの誰か?

 

6)バリケードへ !

 

黒い嵐が大気を揺さぶり

暗雲が視界を遮る

痛みと死が我々を待っていたとしても

敵に立ち向かわねばならない

 

最も価値のあるものは自由だ

そのために戦おう、信念と勇気をもって

革命の旗を揚げよう

人々に解放をもたらすであろう旗を

 

労働者諸君、立ち上がって戦おう

反動勢力を打倒せねば

バリケードへ、バリケードへ

連合(同盟)の勝利のために

 

7)名前を明かさず 

 

名前を明かさず、あの娘について話そう

片思いの恋人を語るように

目覚めようとする、生き生きとした娘

太陽の下、輝く未来に

 

(リフレイン)

打ちのめされ

追跡され、追い詰められ

そして彼女は立ち上がり

苦しみ、ストを決行し

鎖につながれ

裏切られ、見捨てられ

それでも生きる勇気を授けてくれる

彼女にならついて行きたい

どこまでも

 

名前は明かさずに、彼女にオマージュを捧げよう

五月の美しい花、野生の果実

両足でしっかりと大地にたつ娘

そして気の赴くままに生きる娘

 

(リフレイン)

 

名前は明かさず、彼女について話そう

愛され、憎まれ、でも忠実な彼女

あなたにも紹介したい

人は彼女を永久革命と呼ぶ

 

(リフレイン)

 

戦艦ポチョムキンの水平たちのために

弾圧された評議会の平和主義者

クラオン(塹壕戦の)謀反兵

サッコとバンゼッティ

ローザ・ルクセンブルグとK.リープクネヒト

1936年のスト参加者

オビエドの炭鉱扶

スペイン内戦の義勇兵

アナーキストの兄弟たちの勇気を讃えて

レジスタンスの兵士

マヌシアンとその二十二人の仲間たち

レジスタンスの外国人たち闘士たち

シャロンヌ駅で踏み倒されたデモ参加者

1961年10月17日、セーヌに投げ込まれたアルジェリア人

ビクトル・ハラ

1968年の900万人のスト参加者

チェ・ゲバラとそのゲリラ仲間

リバプールの港湾労働者

ソウルの労働者

アメリカの経済政策に苦しむキューバ人民のために

チュニジア人民

モロッコ人民

クルド人

トルコの囚人

アルジェリア人民と

カビールの仲間たちのために

アルゼンチン人民、

旧ユーゴ人民

チェチェン人民

南北のコリア人民

ルワンダとスーダンの人民

シエラ・レオネ人民

サラウィの民

ブラジルの土地なし農民

ジンバブエの農民

チアパスのインディオ

ムミア・アブ・ジャマル

レオナール・ペルチエ

合衆国の牢獄で処刑されたすべての無実の囚人のために

ナタリー・メニゴとその仲間の政治犯

「オーバーステイ」の人たち、路上生活者、失業者の闘いのために

ロマの人々

セザレ・バッティスティ

コート・ジボワールの人民のために

コンゴ、そしてハイチの人民、

イラク人民、

パレスチナ人民

そしてイスラエルの平和主義者

その数はまだあまりにも足りないけれども

 

8)インターナショナル

 

(リフレイン)

この闘いに集えよ

明日は

インターナショナル

我らがもの

 

王達は空約束ばかり

われらは和平を、暴君には戦争を

ストを軍隊に広めよう

戦闘命令を拒み、解散しよう

それでも、あの人食いどもが

われらを英雄にしようとするなら

われらの銃弾で狙われるのは

われらの将軍どもだと思い知るだろう

 

リフレイン

 

世界中の被抑圧者たちの頭を離れない

あの歌詞をうみ出したのは

われらの詩人のひとり

ウージェーヌ・ポチエ。

たしかに世の中は変わった

でも被搾取者や失業者、

飢えた子供の数は減ったのだろうか?

もうあの歌を歌うのを

辞めてしまっていいのだろうか?

 

リフレイン