北九州「郵政クビ切り物語」上映会報告(2006年3月26日)

 参加者 36名 (内郵政労働者が10名でした)

「郵政クビ切り物語」を観て (アンケートから)

●全逓に入らなくて良かった。何が信じられるものかがわかった。(20代 男)

●労働者の権利を守るべき組合が理念に反し労働者を切り捨てた事実がショックだった。(20代 男)

●郵政の反合理化闘争の話は聞いたことはありましたが、その様子やその後の闘いがよくわかり、大変良かった。(30代 女)

●初めて知ることが多く勉強になった。(30代 男)

●労働者のための労働組合が裏切ることの怒りを強く感じる。まるで生贄のように、当時の青年労働者が免職にされることに、全逓の無責任さが許せない。(40代 男)

●4・28闘争の人々の日々の闘いの姿が、よくわかりました。ゆうメイトの女性の闘いの姿に感動しました。闘いは発展するんだと思います。(40代 女)

●現状を知るということは、本当に大切なことだと思います。2月に見たJRと同じく、郵政でもモノを言う労働者を排除しようとする当局の姿勢は変わらないなと思いました。民営化へ向けて現場労働者への攻撃はますますひどくなると思いますが、何とかしてこの状況が打破され、人が人らしく生きられる世の中になってほしいと願っています。(50代 男)

●免職の現場での闘いがよく見えた。労働組合の変節とそれに従って闘った労働者に対する対応が、郵政当局とまった同じものだと痛感し情けない。(50代 男)

●郵政民営化問題を中心とした続編を願いたい。(50代 男)

●4・28の物販の支援を毎年してきましたが、ビデオで素顔が見れて(25年目にして)改めて、続けてきてよかったなあと思いました。(50代 女)

●一緒に闘った仲間を切り捨てた全逓は許せない。免職の方々の最高裁での勝利と名誉の回復を心より祈っています。(50代 男)

●大変印象深いビデオでした。当局の対応があまりにもひどいので、改めて怒りを感じます。(50代 女)

●不当解雇で闘っている方がいることに驚くと共に、最高裁での勝利判決を願います。国労だけでなく郵政しかり、他の企業もあにはからんやと思います。年賀状配達の時のジャーナリズムの対応にもやっぱりかと思いました。全国に権力の目に見えない力がじわじわとしまって来ている様子が実感となりました。小さな力、思いが潰れることなく皆で支えあっている事に感動しました。(50代 男)

●これまでの闘いの経過がよくわかった。当局は、国鉄闘争をたくみに利用していると痛感した。(60代 男)