闘う人ほど人らしく「人らしく生きよう−国労冬物語」を制作して
ビデオプレス 佐々木有美
国鉄闘争にかかわって10年余り、その節々で映像を撮りためてきた。この間30分程度の小品は自主、依頼を含めて10本くらいは制作している。数年前から、国鉄闘争の総集編を作りたいという気持ちがつのってきて昨年ついに企画を具体化させた。スポンサーなしの完全自主作品で、自分たちの作りたいものを作ろうということになった。
私たちが、かくも長く国鉄闘争に係わってきたのは、誰に強制されたわけでもない。国鉄闘争の主体、国労組合員の生き方に深く共鳴してきたからだ。分割民営化の時に国鉄は不当労働行為のデパートといわれた。分割民営化に反対する国労組合員にはありとあらゆるイジメと差別が行われた。そのあげく1000名近くの組合員が解雇された。残った組合員にはJRで引き続く差別が待っていた。解雇された人も、残った人もなぜ、彼らはこうした現状に耐えて国労組合員であることをやめないのか。わたしたちが描きたかったのは、これだ。
取材で、沖電気の企業内ファシズムに抵抗して解雇され、歌を武器に日本の企業と日本の社会のおかしさを訴え続けている田中哲朗さんに出あった。彼が沖電気八王子工場の門前で毎朝続けている歌のアピール。そこで「人らしく」という歌を聞いた。その一節に「闘う人ほど人らしく生きれることを知っていますか」という歌詞があった。私たちが国労に感じていたなぜの答えがここにあった。そこで、この作品のタイトルが決まった。