戦後補償関係ビデオ紹介

 ●朝鮮人元従軍慰安婦の証言−ピョンヤン1992(92年・30分・5000円)

 韓国、アジア諸国に続き朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)でも元従軍慰安婦が名乗り出その重たい事実を語り始めました。この作品は92年夏にピョンヤンで取材したもの。以下の文章は朝日新聞の紹介記事です。
    *      *      *
「北朝鮮在住者の証言がビデオに収録されたのは初めて。70歳代のお年寄りが涙を流しながら証言する姿に、旧日本軍の行為が浮かびあがる。製作したのは<朝鮮人強制連行真相調査団日本人側全国連絡協議会>。北朝鮮政府の協力で名乗り出た4人の元慰安婦が、実名で登場し、朝鮮語で訴えている。慰安所から脱走しようとして捕らえられ、(罰として)おしりにやけどを負わされた京幾道水原郡出身の李福汝(リ・ポクニョ)さん(73)は「私の言うことが分からなければ、おしりを見よ」と怒りをあらわにした。」(92.10.19)

 ●生きている間に語りたかった−日本の戦後補償に関する国際公聴会の記録
   (93年・40分・5000円)

 日本の戦争犯罪についての真相解明を求める日本の市民団体は、92年12月9日、国連のおける人権関係の有力なメンバーを招聘し「日本の戦後補償に関する国際公聴会」を開催しました。公聴会には、この間名乗り出た各国の戦争被害者が一同に会し、証言を行いました。日本の戦争犯罪がこういう形で問われるのは、戦後初めてのことでした。(英語版・ハングル版あり)
〔証言者〕カン順愛・金順吉・朴亥東・金英実・ロサヘンソン・万愛花・ジャンヌオヘルネ・ユングスラーガー

 ●癒されぬ傷跡−「従軍慰安婦」問題は今(96年・20分・2500円)
「朝鮮人元従軍慰安婦の証言」「生きている間に語りたかった」などに収録された証言のダイジェストに加え、国連人権委員会をめぐる動きなどをフォローしている。

 ★3作品とも学校の教材に最適です

 indexに戻る   お申し込みはこちらへ