●『レールは警告する』感想〜飛幡祐規(11/15パリ大学ゼミ上映会)国労組合員の職業意識の高さ
この作品も、問題の核心がとてもわかりやすく示された秀作ですね。
わたし自身が感じ入ったことは、いじめられている国労組合員の職業意識の高さ、鉄道と自分の仕事への愛情の深さでした。
彼らの責任感のおかげで、かろうじて安全が保たれているのがわかります。こうした人々が職場を去っていったときには、もっとどんどん事故が起きるのでは ないでしょうか。
つまり、彼らが「人らしく」生きて働く、「いいたいことが言える」をめざしている根底には、労働者としての責任感と自負、尊厳があり、社会(まわりの 人々)の本当の利益を考えているわけです。これに対してネオリベラル経済思想では、労働力を自分の企業の効率と株主の利益のための単なる係数としか考え ず、「利用者へのサービス」などと謳いながら、その実、社会の利益などまったく意に介さない。
人間が働くとはどういうことなのか、何のためなのか、というところまで思考が導かれる作品だと思いました。