に寄せられた声 ご意見はこちらへ

●エネルギーもらっています(2007/5/31)

私もビデオプレスの動画からエネルギーをもらっています。とりわけ、昨年12月教育基本法改悪案が参議院特別委員会で強行採決された時の、参院議員面会所前抗議行動の動画には心を揺さぶられました。一般新聞には、本会議で改悪案が成立してしまった後、「国会前で呆然とする人々」と題して、やっと国会前の写真が掲載されるという状況の中、ビデオプレス社の発信は本当に貴重だと思っています。皆さん、参加しておられるMLなどに、まだ、ビデオプレス社動画が紹介されていなかったら、ぜひご紹介をお願いします。(*この文章は、あるメーリングリストに投稿されたものです)

●湯本さん、いつもありがとう(2007/5/8)

湯本雅典様
いつもビデオプレスTV、たのしみにしています。下のブログでも再三紹介させていただいております。昨年暮の教育基本法改悪のころからこのサイトを知り、たいへん力づけられてきました。 こういう良心的な映像が、本当はNHKなどで、もっと多くの人々に見られるべきだと思います。ビデオ『憲法が消えた』と『学校を辞めます』も拝見して、湯本さんのお人柄を身近に感じることができてうれしく思いました。こういう方だからこそ、ビデオプレスTVのようなすばらしいお仕事ができるのだな、と思います。
わたしも教員をしておりまして、年齢もそれこそ51才。健康も少し心配ですが、もうちょっとできることをさせていただこうと思っております。湯本様のビデオ、これからも教室等で活用させていただこうと思います。どうぞ、おからだをお大事に、ますますよいお仕事を続けられますように。祈りのうちに。(東京・練馬区M)
→「憲法・教育基本法をまもろう!カトリック連絡会」
http://kenkyokatoren.seesaa.net/

●貴重な映像ですね(2007/1/1)

「教育基本法」についてのビデオプレスの映像をいくつかインターネットでみました。TVにはそういうニュースがぜんぜん出なくなった今、貴重な映像ですね。(さいたま市・M)

●「教育基本法の歌」で涙止まらず(2006/12/21)

「教育基本法」のうたをききました。涙が止まりませんでした。ぜひCDを購入したいのですがどうすればいいでしょうか。大江健三郎さんが数日前の朝日で、「教育基本法を記憶し、頼りにし、もちあるくことをすすめる。」とかかれています。このCDが一家に一枚あれば、そういう意味でもすごくいいのでは、と思いました。ビデオプレスのお仕事に深い敬意をささげます。(K・鎌倉駅前で3年と9ヶ月、毎週日曜ピースキャンドルをやっています。)

●大泣きした大学生です(2006/12/10)

11.16ヒューマンチェーン動画の冒頭で、大泣きしていた大学生1年生です。怒り、泣いているのはわたしだけでなく、膨大な数の人たちです。このようにして、みんなの心を踏みにじる国家は許せません。会期末まで、みなさんつながりあって頑張りましょうね。(みなこ)

●YouTubeにも流したい(2006/11/30)

「教育基本法シビレル」 面白いので、YouTubeやGoogle Video、Dogalogなどにアップしても良いですか?(H)

→けっこうです。よろしくお願いします。(ビデオプレスTV)

●このページ感動もの(2006/11/30)

このページは、どれも感動ものでした。少しづつ、みんなが本気に表現して、心から抵抗している姿がいいですね、以前は、コスプレデモとか(派遣法反対のときは、ユニオンは仮装して銀座をデモしたんですよ。でも普通の組合には相手にされなかったけど)こうしたいろんな工夫でやるのは女性ユニオンくらいでした。しかし、近頃、こうした工夫が多くなって、本当にいい感じです。訴えようとしたら、訴える側も本気で考えないとね。このページ、女性ユニオンのみんなにも紹介しました。(女性ユニオン東京・I)

●感謝で一杯です(2006/11/27)

感想を述べさせてください。
1.ビデオの存在を 今日、ブログを辿って知ることが出来ました。
まずは、「反戦な家づくり」http://sensouhantai.blog25.fc2.com/ この中のリンクを辿って 「穴にむかって叫ぶ」http://aayumi23.exblog.jp/5012680 この中の、”84歳・益永スミコさんに脱帽”11月17日 これはとても良く、私のブログの中で文章に起こさせて頂きました。「遠くを見つめて」http://www.denik-bise.blogspot.com/ 
これは、後世に必ず引き継いでもらいたいと心から願っております。
2.他のビデオ デモが実際に行なわれているのか、地上波では全く流されないので、さみしいかぎりだったのですが、こちらのを拝見して、嬉しかったです。もっと 輪が広がっていくことを 特に若者達の参加しているデモを期待しているところです。
3.中曽根氏の発言、これはビックニュースと思います。失言(本音)が録画された意義は大きいです。社会党が失速した要因も おぼろげながら掴めてきました。 
今後、もっと本数が増えていくのが楽しみです。
大変なご苦労があると思います。本当に感謝で一杯です。(梅香)

●絶対続けてください(2006/11/20)

今日、知り合いから日比谷の集会のがビデオで出ていたよと教えてもらいました。レイバーネットのことと聞き返したら、それではなかったよと聞きました。そして他のメールからこのビデオプレスの案内があり、見ました。やはり迫力がありますね。今のマスコミの力なさを思うとき、このスタンスでの迫力報道をしていただくのはとても嬉しいです。この道で今のマスコミの閉塞状況を変えていけるかもしれませんね。ぜひ続けて行ってください。私もその一助になれるようにがんばります。Y・K

→Y・Kさん、ご感想ありがとうございました。「迫力報道」を続けていきます。(ビデオプレスTV)

●だれでも視聴できるように(2006/11/19)

リアルな映像によって人々の肉声をより多くの人に伝えようとする試みは大いに評価いたしますが、わたしのようにMac OS9等の対応外のOSを使っているものには視聴出来ません。手数がかかることではあると思いますが、別に古めのQuickTime映像をご用意いただくか、あるいはYouTUBEなどへのリンク設置などすればより多くの人々に拡がるのではないでしょうか。(S)

→Sさん、ご意見ありがとうございました。YouTubeでの配信も始めました。(ビデオプレスTV)

●貴社の報道に期待(2006/11/17)

12日と16日のビデオ見ました。現場にいけなかった身としてはとっても悔しい! でもこのビデオで雰囲気が分かりました。杏さんのパフォーマンスも友人から聞いてはいたんですがすごかったですね。こんな才能が集会に加わったことにちょっぴり元気が出ました。でも可決されちゃったけど・・・ まだ終わったわけではないですよね。マスコミがますます偏っていく中、貴社の報道にとっても期待しています。がんばりましょう!(A)

●ヒューマンチェーン(2006/11/17)

動画のアピール力は、凄いね! あちこちに転送しています。(堺市・K)

●ヒューマンチェーン〜さあ、いまからだ(2006/11/16)

いいですねえ! どんどんいきましょう!安倍のほえツラ早くみたい 石原都知事も許さん! さあ いまからが 始まりだ! 頑張ろう!(はじめさん)

●益永スミ子さんの動画に感動(2006/11/13)

実は私、大分県の出身です。84歳の益永スミ子さんの動画、感動を持って拝見しました。知人にビデオプレスのこと、広めようと思います。また、12日の教育基本法改悪反対集会に参加しましたが、今時8000人の集会が、一般市民レベルで持てているのは充分報道に値すると思 うのですが、今日13日の朝日の夕刊には申し訳程度に小さな記事が出 ているのみでした。ビデオプレスを見て、ここに記録されている事を貴重でありがたい事だと思いました。(東京・世田谷H)

●現場を知らないのは石原都知事(2006/9/24)

10.23通達の違法、この国に、都立高校に、まだ、精神の自由がある、 保障されていると感動しています。現場を知らないのは都知事であり、 東京都教育庁です。戦後教育の根幹ともいえる民主主義を破壊しようと しています。どうか真の報道を追求して下さい。この2週間のマスコミ の動きでこの先が決まると行っても過言ではありません。(強制に 反対して不起立した都立高校教員)

●「君が代」判決に勇気づけられた(2006/9/24)

ビデオプレスのサイトは時々拝見させて頂いています。先日は、東京地裁で都教委に対する画期的判決が出た事を動画でも見られて感動しました。立派な判事がいるのだと驚きさえし、また原告団、弁護士団、支援団の方々のお話を読んで勇気付けられました。その後の石原知事をはじめ都の対応はひどいものですが、皆さんの健闘を祈ります。又、連帯ロード2006の動画でも中野さんたちの活動に頭が下がる思いです。(パリ在住・T)

●拍手 (2006/5/4 )

早々とアップされた「警官はサウンド・デモがお嫌い」に拍手です。よろしくお願いします。(東京・S)

●民衆をなめとんか! 保母・N (1/30) 「中曽根発言とNHK」

よく言うねえ〜。まあ、郵政民営化やっちゃったし、9.11ファッショ選挙も乗り切ったし、言ったって功労賞もんだって思ったんでしょう。民衆をなめとんか!

ところで、私は保母(保育士なんて言いたくない!!)なのですが、保育所の民営化が加速度的に進められています。小泉首相の就任演説で歴代首相が言わなかった保育所問題を取り上げたのには、2つ理由があります。(1)国際競争に勝つためには安価な労働力である女性労働者を労働市場に引きずり出すと同時に国力低下である少子化を解決しなければならないから。(2)福祉の最後の砦であり、最大の抵抗勢力である公立保育所(自治体保育労働者と保育運動)をつぶし、3兆円ビジネス化するため。と思っています。最近やっとAERAや読売なんかにも取り上げていますが、親の取材が多く、保育労働者の声を取材していただいたものはあまりありません。ビデオプレスのような視点で、いつかとりあげていただけたらと願っています。

●「中曽根発言とNHK」をみて 三鷹市議・嶋崎英治 (2006.1.22「ひとネット」から)

 松原さんへ

 嶋やん・三鷹市/東京22区です。「中曽根発言とNHK」早速見ました。NHKへの対応も、時宜を得ていたと思います。(ただ、松原さんの忠告をNHK側が素直に受けてしまうと、放映しなくなってしまいますね)
 国鉄労働組合をつぶす目的で「一念でやった」かつ、「意識的にやった」ということを激白しているわけですから、「1047名の現職復帰と名誉回復のたたかい」にいかしたいですね。

<追伸>
 アスベスト被害、JRの事故、耐震安全構造偽装事件、アメリカ・カナダ産牛肉輸入再開、ライブドアー事件共通しているのは、生命よりも金(儲け)を優先した小泉政治の必然だと思う。あくなき利潤の追求は、健康を脅かし、全ての生命を不可避的に奪い去る。そう思う。
 市町村合併により、村役場、町役場から職員が消え、税金の相談も高齢者医療の相談も(数十キロはなれた)本庁にいかなければ用はすまなくなった。しからば、山間部に住んでいた人々は、都市部へ移り住む。今でも荒れている山林(間伐もされず、表土は流れ去り、岩石が道路に滑落を始めている。その上に鹿害、猪害)、雪、雨をたくわえダムの役割も果たしてきた棚田もやがて放棄される。
 その上に郵政民営化により郵便局が900余つぶされていく。役場の職員が訪問しなくなる、郵便局職員も訪問しなくなる。農協職員もしかりです。小池加茂市長が言うようにこの国は滅びてゆきます。
 この走りは、国鉄民営・分割化から始まっている。「国民の足」であったローカル線の廃止からだと思う。
 松原さんお願いがあります。
 ローカル線を廃止された地方の暮らしから、市町村合併、郵政民営化、農業、林業、つぶしが人々の暮らし「人らしく生きる道」を阻害している事実をドキュメント映画にしていただけないでしょうか…

★松原より
 嶋崎さん、ご感想そして映画のご提案ありがとうございました。とても大事なテーマだと思います。そんな作品がほしいですね。

トップページに戻る