●ひとネットMONDAYつうしん  NO.49 2003年2月10日

メーリングリスト「ひとネット」に配信している闘争団・「人らしく生きよう」上映関係のウィークリーニュース。共同管理人・松原明による「独断と偏見」によるニュースです。「ひとネット」は無料で入会できます。こちらから。

★東京東部で連続上映会を計画

 東京東部地区では昨年、亀戸で上映会を行ったが、今年の5〜6月に「東部支援共闘会議」が中心になって東部7地区で連続上映会を行うことになった。今のところ墨田、江東、江戸川、葛飾などが決まり、足立、荒川、台東で検討している。毎週1ヶ所ずつリレー方式で行う予定。これを通して、闘争団支援の輪を拡げたいという。東部地域の皆さん、ご協力を宜しく。連絡先はk-takeda@mx5.ttcn.ne.jp。また京都でも3/2に上映会が決まった。

★2/15拡大中央委員会が社文で

 大会に次ぐ重要な会議である国労拡大中央委員会は、通常本部のある交通会館で行われるが、今回は社会文化会館に変更になった。じつはその理由は警察からの要請だった。去年の会議は交通会館で機動隊を導入して行ったのだが、周辺住民から営業妨害とのクレームがついた。そこで警察が、社文にしてくれ、ということになった。四党合意は破綻し、激しい抗議行動などもほとんど予想できないのに、機動隊に守られないと会議ひとつ出来ない国労本部とは一体何なのか。いっそのこと、警視庁のなかで会議をやったらどうか。
 いずれにしろ国労本部を監視に15日(土)は社会文化会館へ行こう。

★「労働情報」誌で学生が座談会

 「労働情報」最新号に「『人らしく生きよう 国労冬物語』上映会を終えて―学生座談会」が掲載された。学生たちが、映画を通して「はじめて触れた団結する姿」をめぐってディスカッションしている。鎌田慧さんのコメントも載っている。ぜひご一読を。送料込み409円。→FAX:03-3837-2544 E-mail:rodojoho@med.email.ne.jp

★闘争団への辛口批評がつづく

 「がんばれ国労闘争団」の声欄に載った「支援者から借りっぱなしの闘争団員へ」(1.26付)が波紋を拡げている。支援者が率直に闘争団への批判をしたもので「もっと自立を」と呼びかけている。また同じホームページでジャーナリストの荒木健次氏は「7月1日の演壇占拠や鉄建公団訴訟をなぜ堂々と肯定できないのか」と指摘し、「自分を肯定できない者に社会に訴える力は生まれない」と厳しい愛のムチ。四党合意がなくなり、闘争団自身の闘いが問われている今の局面で、闘争団にも残る古い体質(国労一家主義・もたれあい)の克服が迫られている。

★2/16人らしく生きようフォーラム

 JR不採用通知の日から16年目の2月16日に「人らしく生きよう2/16フォーラム」が開催される。目玉企画は、ポルトアレグレの世界社会フォーラムで解雇問題・民営化問題を訴えてきた佐久間誠さん(闘争団)の写真報告である。世界の反グローバリズム運動に国労闘争団が具体的に結びついた貴重な体験だった。ぜひ皆さんご参加を。午後1時半開演。場所は東京・港区麻布区民センター(六本木駅)。→主催/実行委員会03-3267-0156

・MORE→闘争団関係の情報は http://www1.jca.apc.org/ouen/

・MORE→共闘会議関係の情報は http://www.h4.dion.ne.jp/~tomonigo/

・MORE→上映関係の情報は http://member.nifty.ne.jp/videopress/hito.html

・MORE→国鉄・JR問題研究会 http://roumonken.infoseek.livedoor.com/

・ご意見・ご感想をお寄せください。→hito-net@jca.apc.org

   人らしくトップ/indexにもどる