●ひとネットMONDAYつうしん  NO.54 2003年3月17日

メーリングリスト「ひとネット」に配信している闘争団・「人らしく生きよう」上映関係のウィークリーニュース。共同管理人・松原明による「独断と偏見」によるニュースです。「ひとネット」は無料で入会できます。こちらから。

 ★東京練馬上映会、36万円の最高カンパ額

 3月14日、東京・練馬公民館で練馬上映会が開催された。労組を中心に幅広く実行委員会をつくっての取り組みだった。300人の会場は満席になった。上映中には、藤保美年子さんの演説のところでは拍手が起きるなど熱い反応があった。上映後、制作者のビデオプレス(松原・佐々木)、出演者の大谷英貴さん、佐久間忠夫さんなど、久しぶりのフルメンバーでショートトークを行った。参加者に手を挙げてもらったところ、初めて見る人が大部分だった。参加費が無料ということもあったが、カンパはなんと36万円に達し、これまでの最高額となった。全体に進行もよかったが、アンケートを配布していなかったのは残念。いずれにしろ、練馬の闘争団支援運動はこれを機会に盛り上がりそうである。

 ひとつ感じたのは、各自のショートトークの中身に色濃く戦争問題が投影されていたことだった。映画が公開された一昨年秋と比べても格段に「リストラ・失業・戦争」が身近になっていることがわかる。佐久間忠夫さんはこう語った。「戦前と本当に同じ状況になった。でも違うのはまだこうした形でモノが言えること。だからみんなで声をあげていこう」と。

 ★「3/8以降」を感じさせた共闘会議総会

 国鉄闘争共闘会議の第2回総会が15日、東京・港区勤労福祉会館で開催された。約100名の参加だった。討論では、活発な発言が相次いだ。私も発言しようと用意していたが、言いたいことを他の人にほとんど言われてしまったので、珍しく手を上げなかった。その中で国労解雇問題を世の中に訴えるための具体的な運動提案がたくさん出された。共通して強調されていたことは、これまで運動に無縁だったフツーの人に、伝わる形をよく考えて、拡げていこうというものだった。自由で多様な3/8日比谷4万人デモを引き合いに出しての発言が多く、「3/8」のインパクトの大きさを感じた。「労働運動も変わらなくちゃ」「変わればチャンスはある」という雰囲気がみなぎる会合となった。

 ★イラク反戦・労働者も動きはじめる

 世界の市民運動の盛り上がりはすごいが、労働者も動きだした。3/14にはヨーロッパの数百万人の労働者が15分の反戦ストライキを行ったし、韓国民主労総は3名のイラク派遣団をバクダッドに送った(詳しくはレイバーネット。http://www.labornetjp.org/)。日本でも全港湾や全日建などはストライキや抗議行動の取り組みを本格化させている。ホントに昔の総評・国労のように労働運動が健在なら、とっくに大闘争を起こして、戦争に加担する日本政府に圧力をかけていたことだろう。連合も世論に押されて18日に集会を予定しているが、腰が引けた内容。かつてない時代の危機に遭遇している私たちとしては、とにかく一人ひとりが出来ることをやるしかない。集まれば力になることは2/15世界行動が示している。首相官邸に抗議メールを、そして3/21は芝公園へ行こう。

・MORE→闘争団関係の情報は http://www1.jca.apc.org/ouen/
・MORE→共闘会議関係の情報は http://www.h4.dion.ne.jp/~tomonigo/
・MORE→上映関係の情報は http://member.nifty.ne.jp/videopress/hito.html
・MORE→国鉄・JR問題研究会 http://roumonken.infoseek.livedoor.com/
・ご意見・ご感想をお寄せください。→hito-net@jca.apc.org

   人らしくトップ/indexにもどる