●ひとネットMONDAYつうしん  NO.66 2003年6月9日

メーリングリスト「ひとネット」に配信している闘争団・「人らしく生きよう」上映関係のウィークリーニュース。共同管理人・松原明による「独断と偏見」によるニュースです。「ひとネット」は無料で入会できます。こちらから。

 

 ★江東上映会ドタバタ記

 6/6の東京・東部連続上映の第一回江東上映会は、江東区民センター視聴覚室で行われ65名が参加した。人数も多かったが、内容的にも田中哲朗ミニコンサート、出演者3人のひとこと発言、家族会(坪坂厚子さん)の訴えがあり、とてもよかった。BOX東中野上映の時を思い起こすような「感動」があった。多額のカンパ、観客の熱心な反応、24通集まったアンケートの声などからも、その充実ぶりがわかった。ところで、この成功の裏には大変なドタバタ劇があった。

 この日の午前に「中日新聞」の記者から私のところに電話があった。「上映運動が200ヶ所を超えて広がっているとインターネットで知った。ぜひ取材したい」という申し出だった。そこで、上映会の始まる前に会うことになった。5時半に上映会場の「江東文化センター視聴覚室」に行ったが、その「視聴覚室」はりっぱで階段状になっていて見やすい。プロジェクター以外の機械はうしろの「調整室」に収まっていて、そこからすべてコントロールできる仕組みになっている。これならいい上映会ができそうだ、と思った。

 私はロビーで「中日新聞」の人からいろいろ質問を受けていた。そのうち留萌闘争団の大谷英貴さんも来たので、一緒に話をした。ただ、上映状況が心配だったので、6時ごろ席をはずして「テスト上映」を見ることにした。音はきれいに出ているのだが、肝心の映像が出ていない。なにか係りの職員がバタバタしていて様子がおかしい。いったいどうしたのだろう。ビデオカセットを「調整室」のデッキに入れて再生するだけで、すべてうまくいくはずである。なんせ上映を目的にできている「視聴覚室」なのだから、簡単にできるはずだ。ところがどうも、うまくいかない。係りの職員が機械の裏にまわって、配線を入れ直したりしているがダメな様子。私も代わって点検してみたが、よくわからない。6時半の開演時間が刻々と迫って、お客さんも席に座りはじめていた。

 これはやばい。「調整室」でこれ以上、配線をいじり回してもラチがあかないと思った。そこで思いついたのは、「調整室」から送り出すのはやめて、会場内にビデオデッキを持ち込み直接プロジェクターにつなぐ方法だった。幸いそのプロジェクターが音声も再生するものだったので、その小さなスピーカー口にワイヤレスマイクをガムテープでくっつけて音を拾った。ジャスト6時半。これで事なきを得たが、ひとつ間違えれば上映会は中止になっていた。

 こうした代替方法を考えたのは私たちで、その間職員たちはなすすべもなく私たちに従うだけだった。主催者の武田さんに聞くと、会場を借りる時に「上映をします」と申し込んであるのに、当日の職員は「上映は聞いていない」と言われて驚いたという。私もその職員に「以前この上映設備を使ったのはいつか? その時は問題なかったのか?」と質問したが「知らない」と言う。とにかくデタラメ、無責任・・・。あとで田中哲朗さんに話すと、「上映できなくなったら、その時は私一人でもたせますよ」と言ってくれたが、ヒヤヒヤだった。

 ただ、私にとって今回のような経験は何度もあったので、驚きはしなかった。その時も「ああまただな」という感じだったので、冷静に対処できた。公共施設の設備、とくに「最新設備」は危ないのだ。シニアワーク東京の上映設備でも経験したが、すべて怪しい。というのは、自治体はハード(機械)だけには金をかけて立派なものを入れているが、それを扱う技術者(人間)は増やさないし育てていないからだ。だからメンテナンスはしていないし、トラブルが発生したときに誰も対処ができない。「人べらし合理化」は公共サービスの低下として、こうした形で確実にわれわれにシワ寄せされている。

 これから上映会をやる人は、ぜひこれを教訓に。一番の対策は、上映日前に一度テスト上映させてもらうこと。また仮に当日事故が起きてもいいように、その時の代替方法を考えておくこと、である。「備えあれば憂いなし」という言葉はこういうときに使う言葉だ。

(なお「中日新聞」は6月下旬に記事にする予定とのことです)

 ★本日鉄建公団訴訟第7回口頭弁論

 鉄建公団訴訟の第7回口頭弁論は、本日(6/9)東京地裁で10.30から行われる。夜は18.30から大井町きゅりあんの6F大会議室で報告集会。今回の報告集会は、交流をかねる形式で参加費は1000円。ビールが飲めるかも。

・MORE→闘争団関係の情報は http://www1.jca.apc.org/ouen/
・MORE→共闘会議関係の情報は 
http://www.h4.dion.ne.jp/~tomonigo/
・MORE→上映関係の情報は 
http://homepage3.nifty.com/videopress/hito.html
・MORE→国鉄・JR問題研究会 
http://roumonken.infoseek.livedoor.com/
・ご意見・ご感想をお寄せください。→
hito-net@jca.apc.org

   人らしくトップ/indexにもどる