●ひとネットMONDAYつうしん  NO.74 2003年8月11日

メーリングリスト「ひとネット」に配信している闘争団・「人らしく生きよう」上映関係のウィークリーニュース。共同管理人・松原明による「独断と偏見」によるニュースです。「ひとネット」は無料で入会できます。こちらから。

 

 ★山形映画祭で上映決定 !

 山形国際ドキュメンタリー映画祭が、2年に一度、山形市で10月中旬に開かれている。ドキュメンタリー専門の映画祭としては、10年以上の歴史をもっており、世界的にも有名になった。1週間の映画祭に日本全国そして世界から約2万人が集まってくる。

 私たちも何とか「人らしく生きよう」の上映ができないだろうかと、2年前の2001年は「初版」で応募し、今回は「劇場公開版」を出品していた。しかし、そこは「超狭き門」だった。メインの「インターナショナル・コンペティション」には世界から902作品の応募があり、選ばれたのはたった15作品。また「アジア千波万波」部門には、58ヶ国・833作品の応募があり30作品が選ばれている。その選ばれた45作品のうち日本の作品は「ヒバクシャ」など3作品しかなかったのだ。

 「やはりダメだった、参加することに意義あり」などと思っていたところに、7月下旬、山形映画祭の事務局から電話があった。「ニュー・ドッグス・ジャパン」という部門で上映したいという話だった。もちろん、2つ返事でOK。うれしくて出演者の大谷英貴さんや佐久間忠夫さんにすぐ電話をしたが、本人たちはケロッとしている。「山形映画祭? なにそれ」という感じだった。私が山形でやればまた拡がる可能性があること、国鉄闘争の大きな宣伝の場になることなど話すと、それならぜひ山形に行こう、ということになった。上映はたった1回だが、世界と日本から映画関係者がごちゃと集まるので、ここでの上映成功は波及効果が大きいのだ。

 ところで私の一番の関心は、なぜ「人らしく生きよう」が選ばれたかということだった。「ニュー・ドッグス・ジャパン」部門の口上書きによると「海外の国際映画祭で話題の日本作品など、実力派作家による作品を紹介」とある。“実力派作家”ではないから、前者の「海外で話題の日本作品」ということか。じつは昨年5月台湾の映画祭で上映した実績があった。台湾では評判はよかったが、それ以上に海外では拡がっていない。だから理由はもっと他にあるような気がしている。私が推測した理由は、やはりこの間の全国上映運動の成功だったように思う。BOX東中野で1800人を動員し、全国250ヶ所で上映運動が展開され、多くのメディアが取り上げた。労働をテーマにした地味な硬い作品で、けして「山形向き」ではなかったが、そうした上映運動の拡がりが「山形の映画関係者」を動かすことになったのではないか。「下から這いあがった作品」というのが率直な感想だった。

 とにかく10月10〜16日のいずれかの日に「ミューズ」という映画館で21時から上映される。ぜひご注目を。なお山形映画祭のホームページは、http://www.city.yamagata.yamagata.jp/yidff/home.html

 ★国労書記の強制配転問題

 国労本部は財政難を理由に国労書記のクビに手をつけはじめた。遠隔地配転など本人の意思を無視するもので、本部反対派の書記が狙いうちにされている。現在国労本部の書記の席には、「強制配転反対」の赤い激布が貼られていたり、すごい光景になっている。次期国労大会は9月13〜14日に開催されるが、いよいよ国労が「末期症状」に入ったような気もする。四党合意反対派の組合員や闘争団は国労書記のクビを守るために、立ち上がっている。

・MORE→闘争団関係の情報は http://www1.jca.apc.org/ouen/
・MORE→共闘会議関係の情報は 
http://www.h4.dion.ne.jp/~tomonigo/
・MORE→上映関係の情報は 
http://homepage3.nifty.com/videopress/hito.html
・MORE→国鉄・JR問題研究会 
http://roumonken.infoseek.livedoor.com/
・ご意見・ご感想をお寄せください。→
hito-net@list.jca.apc.org

   人らしくトップ/indexにもどる