●ひとネットMONDAYつうしん NO.77 2003年9月22日
メーリングリスト「ひとネット」に配信している闘争団・「人らしく生きよう」上映関係のウィークリーニュース。共同管理人・松原明による「独断と偏見」によるニュースです。「ひとネット」は無料で入会できます。こちらから。
★「週刊金曜日」に載りました
前号でふれたが、私が書いた9月8日の宣伝行動の記事が「週刊金曜日」9/19号の「金曜アンテナ」欄に載った。長かったので、編集部のほうで縮めてくれた。音楽グループの紹介のところと最後のメッセージのところがカットされたが、あとは原文のままだった。その分すっきりしたレポートになっている。なお「週刊金曜日」のタイトルは、「国鉄解雇撤回闘争17年目 東京・新宿でパフォーマンス」となっていた。確かに「鉄建公団訴訟原告団」ではわかりにくい。以下はオリジナルの原稿である。
―ココカラ―
鉄建公団訴訟原告団が大宣伝パフォーマンス
解雇者の訴え、リストラ社会に響く
九月八日午後、JR採用差別・一〇四七名の不当解雇とたたかう鉄建公団訴訟原告団と家族は、他の争議団・支援者などと共に約二〇〇名で、東京・新宿西口駅前で座りこみとリストラ反対の大宣伝パフォーマンスを行った。四党合意に端を発して国労内の路線対立が続いているが、約三〇〇名の被解雇者で組織する鉄建公団訴訟原告団は、「もっと外に出て運動をつくっていかないと勝てない」とこの日の行動を発案した。
白紙のうちわが用意され、そこに参加した人が思い思いのことばをマジックで書いた。「首切りは許しま扇」「怒」「仕事よこせ」「人としての誇りをかけて」・・・・。また、多くの人にわかりやすく伝えようと、訴えはスピーチだけでなく、たたかいの中から生まれた歌が次々に披露された。この日登壇した音楽グループはすべて手作りバンドで、「なにわの会」「国労高崎ママさんコーラス」「スノークリスタル」「田中哲朗さん」などだった。「スノークリスタル」は雪印乳業の会社解散のよる解雇と闘っている二人の音楽グループ、そして、田中哲朗さんは会社を批判したため、沖電気から解雇され二◯年以上闘っている人だ。「なにわの会」はJRを風刺する「紙芝居」をやったり、歌詞を書いた大きな横段幕を拡げてオリジナル曲「どっこい節」で盛り上げた。そうした音楽が始まると、通行人の足がとまり、チラシの受け取りもよくなった。
十七年目に入って闘いつづける鉄建公団訴訟原告団の妻・原田清美(九州・鳥栖)さんはこう語った。「おかしいことはおかしい。人間として許せない。この十六年間は苦しみと生活のつらさの連続だった。だからこそ闘争をやめるわけにはいかない。仲間がいる限りたたかい続ける」。
私は熱心に聞き入る通行人に声をかけてみた。ある女性「自分の仕事が他の人にとられた。一生懸命やってもリストラされたり働くところがない。どうしてこんな社会になっちゃたんだろう」。男性調理師「私も最近首になった。困っている」。二人とも五◯代だった。偶然声をかけた人が二人ともリストラに直面しているのには驚いた。「国鉄問題」と話しかけてもすぐに興味は示さないが、「リストラ」というと反応は敏感だった。「明日はわが身」の時代になっているのだ。
うちわをもっての掛け合いコールは「首切りは・やめろ」「失業は・いやだ」「仕事を・よこせ」「リストラと・闘おう」だった。この日、アピールした人たちは、労働運動のなかでも少数派。しかし少数になっても、労組から切り捨てられても、理不尽な解雇にノーを言い続けていた人たちだった。この日の新宿パフォーマンスは、たたかう少数派と、世間の人たちとがつながる「接点」をつくった。なお、ルポライターの鎌田慧、国会議員の川田悦子の両氏からは熱いメッセージが寄せられた。(ビデオプレス・松原明)
―ココマデ―
★10/19に団結まつり
毎年恒例の「団結まつり」が東京・大阪で開催されるが、東京では、今年は10月19日(日)亀戸中央公園で開催される。すでに出店や企画の受付がはじまっている。今年は民営化に反対している台湾鉄道労組の招聘や韓国シチズン労組の参加も予定されている。
・MORE→闘争団関係の情報は http://www1.jca.apc.org/ouen/
・MORE→共闘会議関係の情報は http://www.h4.dion.ne.jp/~tomonigo/
・MORE→上映関係の情報は http://homepage3.nifty.com/videopress/hito.html
・MORE→国鉄・JR問題研究会 http://roumonken.infoseek.livedoor.com/
・ご意見・ご感想をお寄せください。→hito-net@list.jca.apc.org