●あんな時代にしないために! いま復活するビデオプレスの作品群

知られざる戦時下の歴史・3部作

企画〜各制作委員会 制作〜ビデオプレス  3本セット価格15,000円(17,000円のところ)


★「横浜事件を生きて」言論弾圧事件(90年・58分・6000円)  

 戦時下の最大の言論弾圧事件と言われる「横浜事件」だが、その全容はほとんど知られることはなかった。事件は1941〜45年、多数のジャーナリスト・知識人が検挙され、1枚の写真(左)を証拠に事実無根の共産党再建をでっちあげられ特高から激しい拷問を受けたもの。このビデオはその生き残りのひとりである木村亨さんの再審請求のたたかいを中心に構成されている。
●「昭和」考えるヒント=土本典昭
(記録映画監督)
「ビデオという方法を活かしたいい作品ができた。今まで横浜事件のことを知らなかったことが、まずいくらいの感じがしたが、その知らなかった引け目を感じさせないで見せてくれた。事件の発端となった紋左旅館の思い出から入って、時代背景を見せていく進め方、そして最後に現代の警察制度への問いかけ。二人の特高が現在も生きていて、それをナマに木村亨さんにぶつけた時の効果もまずまず出ていた。話題性、発見性もある。この作品は、いわばテキスト映画というか、みんなで見て、改めて昭和を考え直すヒントになるだろう。」

★「横浜事件−半世紀の問い」言論弾圧事件(99年・35分・3500円) もあり。こちらへ。


★「尾崎ゾルゲ事件」いま、それを考える(91年・45分・5000円)  

日中戦争から日米開戦へと戦争のドロ沼に突きすすみつつあったとき、駐日ドイツ大使館員のゾルゲや「朝日新聞」の尾崎秀実らは戦争を回避すべく命がけで抵抗活動を続けていた。そして逮捕・投獄・処刑される。昭和の大スパイ事件といわれた「尾崎ゾルゲ事件」の真実とは何だったのか。平和のために闘ったかれらの行動と事件の真相を関係者の多くの証言でつづる。出演者〜尾崎秀樹(秀実の実弟)・石堂清倫(評論家)・石井花子(ゾルゲの妻)・山崎淑子(ブーケリッチの妻)・大竹一灯子(九津見房子の長女)など。
●ゾルゲ事件を考えてほしい=白井佳夫(制作発起人)「ゾルゲや尾崎の行為を“スパイ”とする考えがあります。かれらの行為は“売国奴”だったのでしょうか。ファシズムに反抗し、世界の平和のために命をかけたのではないでしょうか。歴史の大変動期の中で、今後の日本を考える指針として、このビデオを見てほしい。」


★「レーン・宮沢事件」もうひとつの12月8日(93年・50分・6000円)

日本が真珠湾攻撃を開始した太平洋戦争開戦日の1941年12月8日早朝、外国人を中心に多数の人々がスパイ容疑で検挙された。この時、北海道大学学生2年の宮沢弘幸さんと北大予科の英語教師ハロルド・レーンさん、妻のポーリンさんの3人が軍機保護法違反などの疑いで逮捕され、それぞれ懲役12年から15年の刑を受けた。獄中で宮沢さんは網走刑務所で激しい拷問を受けている。旅行好きの日本青年と米国人教師との人間的交友がスパイとされ、かれらの人生すべてが打ち砕かれたのだった。宮沢さんは1945年10月釈放されたが、獄中で結核を患い1年4ヶ月後に死亡した。この知られざる事件の真相を追ってビデオ制作チームは、アメリカ・イタリアまで取材し、その全貌をはじめて映像化した。(左写真は、ビデオ完成を大きく取り上げた93年7月21日の「北海道新聞」)

 


→購入の申込みはこちらへ。なお図書館購入などについては別料金になります。お問い合わせください。(TEL03-3530-8588)