●出版労連機関紙2002年4月15日号から

 争議団の気持ち伝わる映画

 「争議団が何故、何年かけてもあきらめずに闘うのか」という問いに答えている映画があります。「人らしく生きよう 国労冬物語」“リストラの原点を描いたドキュメンタリー”です。

 タイトルにもある通り、国労闘争のドキュメント映画です。昨年の11月に公開されたそうですが、新聞や雑誌でもとりあげられていました。上映会のチラシによると、ぴあランキングで3位になったこともあるそうです。

 私も先日上映会で見ましたが、闘争団の方や家族の方の気持ちが「これで感動しなかったら人間じゃない」というくらいに伝わってきました。私も争議中は何度も「何故そこまでやるのか?」と聞かれました。両親よりも年上の経営者に対し、団交要求書を突き付け、解決するよう組合の仲間と迫ったこともありました。会社の前に何時間も座り込みをしたり、会社のまわりをデモをしたりもしてきました。裁判では不当判決が出たり、労働委員会では明確な命令が出なかったりで負け続けていました。

 それでも、闘い続けたのは、まさに「人らしく生きる」ためです。「おかしいことはおかしいんだ」、闘争団の方が言ったことは多くの争議をしている人たちの代弁でもあります。この映画を見てください。そして争議の現場に行けばその心情がよりわかると思います。国労の争議は国労だけの問題ではなく、各職場で起こりうるまさにリストラの原点です。解雇された人たちがどういう生活をしているか、この映画から見て感じてください。

(ED労組・出版ネッツ/広浜綾子)

人らしくトップindexにもどる